fc2ブログ

クラシックミニ専用パワーステアリングKIT

DS608(72).jpg
クラシックミニ専用に開発されたパワーステアリングKITが発売されましたので
メーカー様とお話をさせて頂き商品テストも兼ねて1台分をお取り寄せです
今までも色々な商品は出てはいたのですが、ほとんどが軽自動車用の
中古改造品で何か有った場合に修理が出来ない等な商品が多かった
のですが、ようやく専用品として新規製作された商品が登場ですね☆

DS608(73).jpg
純正の弱点部分なども強化されていたりと期待が膨らみますね~♪

DS608(74).jpg
一番気になる信頼性や故障時のセーフティなど、どの位ハンドルが軽く
なるかよりも店主的には重要な部分になりますので色々とメーカー様にも
質問させて頂きました

DS608(84).jpg
従来の後付け車速センサー制御では無く(国産車速センサーも既に廃盤)
ミニ専用に開発されたECUと5段階にパワーアシスト量を変更可能なスイッチ
ボックスにて制御するタイプになります

DS608(85).jpg
ちょうどレストア作業中の1997y以降のオートマミニが有りますので、実際に
車体に組んでテストを行います

DS608(97).jpg
作業スペース確保で運転席を取り外してから

DS608(89).jpg
電源系統は3か所でOKですので、先にヒューズボックスからIGN電源を
確保するのに

DS608(90).jpg
カプラー化した電源取り出しハーネスを製作

DS608(96).jpg
初回の組み付けなのでトリセツ通りに組んで行きます

DS608(93).jpg
バッテリーの+電源にもヒューズを介して配線です

DS608(95).jpg
本体のカプラーまでメイン電源を引いてロック付きのカプラーへ接続

DS608(88).jpg
ボディアースを取る為に一部塗装を剥がしてアースを組んで行きます

DS608(103).jpg
色んな方に見て頂く為に、今回はあえてコラムカバーは組まずに全容が見える
状態で組んでいます
本体を見た時のイメージよりは足元のスペースも空いていて、運転の邪魔には
ならなそうですね~

DS608(104).jpg
シートなどを元に戻してクラシックミニへの電動パワーステアリングの
装着作業が完了ですね☆
マニュアル車よりもエンジンが重くハンドルも重くなるオートマ車への装着が
特にオススメで、特に13インチでオートマの限定車などには効果抜群かと
思います
また、MT車でもLSDなどが装着されていたりすると右左折時などに強烈な
キックバックがハンドルに来ますので、装備すると運転が楽になりそうですね

今の所は敷地内限定にはなりますが、EPS(電動パワーステアリング)を体感
してみたい方は白ATミニにてお試しして頂けるように準備完了しましたので
お楽しみに~☆

当店でも白ATを使用して積雪走行時や7J-13インチのミニ最大幅でのタイヤを
装着してのテストなど色々とデータ収集を施行して行きます

新しい商品が入荷♪

DSCN3552(1).jpg
マーシャル製ヘッドランプが復刻されてマルチリフレクタータイプが新登場
したとの事で取り寄せしてみました

DSCN3552(2).jpg
ネコのマーク入りで年配の方には?懐かしく、若い方には新鮮なマークに
なると思われます
これから各年式のヘッドライト枠とのクリアランス調査を行って適合の
確認作業後に販売予定です

DSCN3552(3).jpg
こちらは英国製のサビに強い真鍮にメッキが掛けてあるバージョンのヘッドライト
アウターリムの対策品が入荷です
現状で取り寄せできる純正品が速攻でサビサビになってしまうので、これで長持ち
してくれるらしいので実験?ですね

新刊入荷しました♪

ストリートミニの別冊 MINIカタログ大全が入荷しました
DSCN0663(1).jpg
歴代のミニのカタログが満載の一冊になっていますよ

DSCN0663(2).jpg
好評で数日で売り切れしていたクラシックミニマガジンの最新号も
再入荷しました
明日の水曜日は本来は定休日ですが祝日ですので営業していますので
確実にゲットしたい方はお早めにご来店下さいね~


DSCN0665(1).jpg
お預かり中のK様キャブミニのタイヤ交換作業です

DSCN0665(3).jpg
スタッドレスから10インチのレボリューションに入れ替え完了ですね

DSCN0665(4).jpg
今日はあまり作業が進みませんでしたが、ニードルをちょこっと変えて試運転を
行ってから撥水コーティング洗車を行い作業終了です

10インチアルミホイール

DSCN4257(1).jpg
英国にオーダーしていた10インチアルミホイールが入荷しました♪
ずっと中古品しか入手手段が無かったコスミックホイールタイプの
ホイールです
テーパーナットタイプなのでホイール取り付け時のセンターも出やすい
ですし、深いリムが渋いですね~

DSCN4257(3).jpg
スターマグの10インチアルミホイールです
写真で見るよりも現物の方が格好良いですね~
こちらもテーパーナット仕様で削り出しの表面が輝いていますね

DSCN4257(5).jpg
久しぶりに入荷のミニフィンタイプのアルミロッカーカバーです
ハイリフトローラーロッカー対応タイプなので人気ですね

本日入荷♪

DSCN0581.jpg
クラシックミニマガジン最新号が入荷しました♪
プロフィール

キングスロード福井

Author:キングスロード福井
キングスロード福井ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード