新商品!
.jpg)
日本製の最新シフトレバーが入荷しました♪
純正と比べて加工精度を上げて仕上がっており、日本人の体型に合わせて
約4cm延長してあります
運転席側(右側)に少しオフセットもされているのでこれまでのように
シフトエクステンションの装着も必要ありません
純正のシフトレバーもガタが出ているミニが多くなっていますし
この商品はいつものクイックシフトでは無く!通常のシフトレバー比で
製作されていますので万人の方にオススメ出来る商品になっていますよ~
カラーはブラックとメッキバージョンの2種類になります
.jpg)
本店製作のイノチェンミニがオイル交換でご来店です
.jpg)
いつものミニ専用EPLオイルでオイル交換を行い、足廻りのグリスアップ作業
もさせて頂きました
ついでの目視点検で少し不具合が見つかりましたが、本店のスタッフが対応すると
思いますのでオーナー様に不良箇所をお伝えして作業終了です
.jpg)
冗談で言っていたはずが…
結局スタッドレスタイヤが要らない季節まで掛かってしまいましたね~
.jpg)
FL-Ⅱの10インチタイヤを入れて試運転して頂く事になりました♪
.jpg)
滲みすら無い状態ですね
やはり例のアレは日本製のピッタリシールに変更した為に内圧が上がる
見たいで先端部分のクリアランスを基準値よりシビアに変更しないと
ダメなのが今回の作業で確定ですね~
.jpg)
あの棒からこの棒に変更してから初の測定ですが未調整状態でこの状態なら優秀ですね
.jpg)
やっと完成しました☆
何をやっていたかは秘密で~す☆☆☆
.jpg)
で、F様から頂いた工賃(笑)です?
ナ・ニ・カ・オ・カ・シ・ク・ナ・イ・デ・ス・カ…
新商品!
今日はちょっぴり文章だらけですので、興味の無い方は飛ばして下さいね~
.jpg)
当店でいつも使用しているローバーミニ専用のコンピューター診断&調整用の
テスターです
日本仕様のインジェクションミニと並行輸入のツインインジェクターミニの
故障診断などに使用していますが、もう入手出来ないのと非常に高額なので
ミニ屋さん以外では持っていない所が多いかと思います
ミニのコンピューターは意外と(笑)優秀で過去に壊れたセンサーなどの
情報をECU内部に記録している為に、単純に故障した部品を交換しても
ECU内の故障データは残ったままになっています
本来は上記の専用テスターを使用しないと故障履歴のリセットなどは
今までは出来なかったのですが、画期的で安価な診断機を製作して頂ける
メーカーさんとお取引出来るようになりましたのでお知らせさせて頂きます♪
.jpg)
こちらがメーカーさんにお願いして製作していただいたローバーミニ専用の
コンピューター診断機です
各種エンジン稼動時のライブデータをモニター上で確認出来る診断機で
もちろんECUの故障履歴をリセットする事が可能です
しかも単3電池式なので高級診断機のようにバッテリー電源を確保する手間が
必要無く、試乗しながらセンサーの不良箇所を確認するのも楽に出来ますよ
南の方面からのオーダー(笑)!お待ちしていますね♪
.jpg)
こちらは診断機能やリセット機能を省いてモニタリング出来るデータも
少し減らしたオーナーカー用のコンピューターライブデータモニターです
.jpg)
先週から使い心地のテスト等で数台のミニに取り付けさせて頂いています
.jpg)
まだ本体の固定方法を決めていないのですが、センターメーターでも
純正メーターでも簡単に取り付けする事が可能です
.jpg)
接続方法は純正装備されている故障診断コネクターに接続するだけの
ワンタッチ接続になります
両方とも今月いっぱいは特別価格で販売していますので欲しい方はお早めに
ご来店下さいね☆
また通常では無い使い方ですが、インジェクション→キャブ化されたミニで
通常はECUを撤去してしまう方が多いのですが純正ECU&センサーを活かして
キャブ化すればモニターを接続して各種データをモニタリングしながら
キャブセッティング等が可能になる事をK様のミニで実証出来ましたので
いろんなミニ乗りの方からのご注文をお待ちしております
.jpg)
ジュースの自動販売機も衣替え?で商品ラインナップが変更になりました
久しぶりにコーラやサイダーが追加されましたよ♪
.jpg)
F様チョコミニのアルミロッカーカバーを洗浄してコルクガスケットと
Tボルトの丸ゴムを新品に交換です
.jpg)
ついでの作業で静音シートを追加装着したので、エンジンルームの
雰囲気が少し変わったかな?
.jpg)
早くも?今年のMiniJackの前売りチケットが到着です
ものすごくイッパイ来たので何人分でもOK(笑)ですよ!
.jpg)
家の軽自動車用に準備した室内エアコン用のフィルターです
本当は外したフィルターと並べて撮影するつもりだったのですが…
とても見せられない状態でしたので
ミニには装着されていませんが、日本車などには軽でも装着されている
みたいなので皆さんも交換する事をオススメします
内気循環の風量も上がりますし室内の臭いが消えますよ♪
.jpg)
当店でいつも使用しているローバーミニ専用のコンピューター診断&調整用の
テスターです
日本仕様のインジェクションミニと並行輸入のツインインジェクターミニの
故障診断などに使用していますが、もう入手出来ないのと非常に高額なので
ミニ屋さん以外では持っていない所が多いかと思います
ミニのコンピューターは意外と(笑)優秀で過去に壊れたセンサーなどの
情報をECU内部に記録している為に、単純に故障した部品を交換しても
ECU内の故障データは残ったままになっています
本来は上記の専用テスターを使用しないと故障履歴のリセットなどは
今までは出来なかったのですが、画期的で安価な診断機を製作して頂ける
メーカーさんとお取引出来るようになりましたのでお知らせさせて頂きます♪
.jpg)
こちらがメーカーさんにお願いして製作していただいたローバーミニ専用の
コンピューター診断機です
各種エンジン稼動時のライブデータをモニター上で確認出来る診断機で
もちろんECUの故障履歴をリセットする事が可能です
しかも単3電池式なので高級診断機のようにバッテリー電源を確保する手間が
必要無く、試乗しながらセンサーの不良箇所を確認するのも楽に出来ますよ
南の方面からのオーダー(笑)!お待ちしていますね♪
.jpg)
こちらは診断機能やリセット機能を省いてモニタリング出来るデータも
少し減らしたオーナーカー用のコンピューターライブデータモニターです
.jpg)
先週から使い心地のテスト等で数台のミニに取り付けさせて頂いています
.jpg)
まだ本体の固定方法を決めていないのですが、センターメーターでも
純正メーターでも簡単に取り付けする事が可能です
.jpg)
接続方法は純正装備されている故障診断コネクターに接続するだけの
ワンタッチ接続になります
両方とも今月いっぱいは特別価格で販売していますので欲しい方はお早めに
ご来店下さいね☆
また通常では無い使い方ですが、インジェクション→キャブ化されたミニで
通常はECUを撤去してしまう方が多いのですが純正ECU&センサーを活かして
キャブ化すればモニターを接続して各種データをモニタリングしながら
キャブセッティング等が可能になる事をK様のミニで実証出来ましたので
いろんなミニ乗りの方からのご注文をお待ちしております
.jpg)
ジュースの自動販売機も衣替え?で商品ラインナップが変更になりました
久しぶりにコーラやサイダーが追加されましたよ♪
.jpg)
F様チョコミニのアルミロッカーカバーを洗浄してコルクガスケットと
Tボルトの丸ゴムを新品に交換です
.jpg)
ついでの作業で静音シートを追加装着したので、エンジンルームの
雰囲気が少し変わったかな?
.jpg)
早くも?今年のMiniJackの前売りチケットが到着です
ものすごくイッパイ来たので何人分でもOK(笑)ですよ!
.jpg)
家の軽自動車用に準備した室内エアコン用のフィルターです
本当は外したフィルターと並べて撮影するつもりだったのですが…
とても見せられない状態でしたので
ミニには装着されていませんが、日本車などには軽でも装着されている
みたいなので皆さんも交換する事をオススメします
内気循環の風量も上がりますし室内の臭いが消えますよ♪