本日の作業

久しぶりのMK-Ⅰタイプのテール廻り作業です
鈑金塗装後にテールランプやライセンスプレートを
取り付けます

せっかくなので燃料タンクのネックゴムも交換し、

レア物のメッキバンパーを組付け準備中です

リヤガラスも専用洗剤で洗浄します

日本製のリヤガラスゴムなんですが、良く切れてしまう
センター部分が溶着されたタイプを使用してトラブル
を未然に防ぎます

ルーカスのテールランプが新品で配線色が
組み間違えられている商品が送られて来ていたので
ブレーキランプ廻りで苦労しましたが、無事に完成です
やはり、ルーカスは信用してはダメですね…
21Wと5Wの配線が逆組みされていました

オンリーアルミホイールのSタイヤ組替に
仕事の合間を縫ってグランドスラム福井さんへ
行ってきました

ホイールのリムの状態などをしっかり
点検してもらいながらの組替です

しっかりとバランスも最小限のウェイトにて
調整中です

タイヤ交換のきっかけになった、鉄板を踏んで
バーストしてしまったアルミホイールです
修復も普通に可能ですが、サーキット用の
ホイールにされる様なので、大事をとって
今回は、この1本だけ新品交換になりました

S様ガンメタミニにルームミラーバイザーが装着
されていました

指1本で防眩機能にチェンジできます

ドアバイザーも取付開始です

傷がボディに付かないようにテーピング中です

スモークカラーのドアバイザーが装着されました

ガンメタボディ色との相性も良さげですね!