本日の作業

チャージランプ常時点灯でバッテリーが上がってしまった
ミニを朝一で引き上げてきました
オルタネーターのベアリング破損が原因のようです

ついで作業でベルトも痛んできている為に交換です

プラグコードの色が変色していますが…

外してみると、内部が腐食してサビサビでした

ディストリビューターの内部もかなり汚れています

プラグコードは5本中の3本が錆びていました

内部を洗浄し新品のローターを組付けて

キャップも新品に交換です

プラグもイリジウムが装着されていましたが、寿命ですので
新品プラグに交換です
今回は予算の都合で普通のNGK6番プラグです

オルタネーターの交換準備作業中ですが、
ベルトのセンター出しやテンション適正化の為に
こんな道具で約30分ほど加工してました
ポン付けすると寿命が短くなるので、面倒ですが
必要な作業になってしまいます…

オルタネーターの修理待ちになりましたので、
かなり汚れの目立つホイールをサービスで洗浄します

エンジンクリーナーを使用して洗浄完了です!
サービスですので、このくらいで終了♪