fc2ブログ

本日の作業

DSCN5846.jpg
車検でお預かりのY様赤クーパーの燃料フィルターです

DSCN5847.jpg
4年目になりますが、結構痛んでいますね

DSCN5845.jpg
新品に交換して燃料漏れチェックを行いました

DSCN5848.jpg
シフトブーツ&シールも交換です

DSCN5850.jpg
ジャバラ部分が完全にダメになっていました

DSCN5849.jpg
ブーツ類は破れていると車検に合格できません
ので、重要な点検項目ですね

DSCN5837.jpg
コンピューターのバキュームホース&フィルターも
劣化の為、交換です

DSCN5841.jpg
エンジンオイルとオイルエレメント、ドレンガスケットも
交換し、タペットカバーも清掃しました

DSCN5823.jpg
ウォッシャー液が出なくなっていたので点検したところ
ウォッシャーモーターそばのワンウェイバルブが破損
していました

DSCN5824.jpg
日本製のワンウェイバルブに交換して無事に勢い良く
ウォッシャーが出てきました
ここも正常で無いと車検に合格できません

DSCN5825.jpg
サイドマーカーのオレンジバルブも色落ちの為に
交換です
オレンジ色の発光が弱いだけでも車検では合格できません

DSCN5828.jpg
10年使用したプラグコードも交換します
アメリカ製ですが耐久性が高く、リーズナブルな価格ですので
当店では意外と人気のプラグコードです

DSCN5851.jpg
イリジウムプラグも劣化が見られますので交換します

DSCN5829.jpg
アルミラジエーター付近から甘い匂いがしていたので、
念のために取り外して点検を行います
ラジエーターテスターでは不具合は見られなかったのですが…

DSCN5835.jpg
ラジエーターを外した状態です

DSCN5833.jpg
シリコンホースが出始めの頃に装着した初期ロットの
製品なんですが、長年の使用でホース脇部分が損傷していました

DSCN5838.jpg
アンダーガードも2年間の汚れが溜まっていましたので
取り外して洗浄します

DSCN5840.jpg
第2弾時期の初期ロット柿本改マフラーですが、寿命の為に
交換します
超お気に入りとの事ですので、あえて最新型では無く
同じマフラーの最終ロット品を取付予定です
新品はかなり前に生産が終了していますが、センター&サイド
共にラスト1本ですが在庫してますので安心して下さいね♪

DSCN5839.jpg
マフラーを外した状態のスポーツ触媒です
完全に合法で抜けの良さは純正触媒とは比較になりませんし、
日本製ですので耐久性も抜群です!

Y様のミニは1997年式ですが、年式にかかわらず最近は
車検でたくさんの整備が必要な場合が増えています
今回の車検もここまででやっと1/3くらいの整備内容
です

プロフィール

キングスロード福井

Author:キングスロード福井
キングスロード福井ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード