本日の作業

石川からご来店のS様998ミニのワイパーゴムです
かなり古いタイプで交換作業には少しコツが必要です

箱だけでも存在感があるワイパーゴムですね♪

オイル交換でご来店のM様チェックミニです
夏タイヤに交換済みでしたが、今日の予報は雪マーク…
無事に帰宅できていると良いのですが

I様キャブクーパー用のランプ類が入荷しました
早速、配線加工などを行います

サーフブルーF様、なにやら配線などのマイナートラブルを
DIYにて修復中らしいです

今日は朝からルーカスのパーツがたくさん目に入って来ていました

チューニングヘッドを取り付けしたY様赤モンテに
エアコンガスを注入します
思ったより気温が上がらず、多少苦戦しながらですが
無事にエアコンが効くようになりました

また、多少かぶり気味の症状が出ていたのでプラグコードも
交換しました

エンジンルームの見栄えも考えて、スプリットファイヤーを
選択です

点火コイルが少し大きいので、取り廻しに苦労しましたが
無事に装着できました

タヒチミニF様、転ばぬ先の杖で工具をお買い上げ頂きました!
後は、使い方を学ぶだけ?ですね♪

帰宅しようと暖気をしていたら白いものが吹雪いてきました
もう3月も後半なんですが…、帰宅中は事故や救急車の出動が
多く見られましたので、凍結などもありそうなので皆さん運転には要注意です!