本日の作業


車検整備中の黄色ミニのパーツが入荷で作業再開です
エンジンサイドのパッキンとポンプガスケットを交換です


オルタネーターのプーリーも経年劣化で肉痩せしていたので
日本製プーリーに交換しました


オイルキャッチタンクの取付方をボルトナット方式から
ボルトのみで脱着出来るように変更して、ブローバイ等の
処理を行いエンジン調整を行います

CO&HC共に問題ない数値ですね♪

珍しいワタナベ純正のセンターキャップ付きのアルミを
履いてご来店のS様BRGミニです
盗難防止用のナットをお買い上げ頂きました


昨日よりDIYにてHIDを取付作業中のF様白ミニです


とりあえずの配線作業が終了して、作動チェックを行ったのですが
片方のライトが点灯していません…
なんとかリカバリーして本日中に作業終了?してご帰宅されました
次はサーフブルー側の作業を行ってからですね


ミニバンを水無し洗車用の特殊溶剤で洗車中のN様です
過去にこの洗車方法で34万㌔までボディを保護していた
お客様がいらっしゃいましたので、このミニバンは納車時より
この方法で洗車を行っています
久しぶり?にピカピカに光っている状態のミニバンになりました