本日の作業

先日の大雨のときにワイパーが破損したY様BRGミニです

シャフトのスプラインの磨耗で、新品ワイパーを取り付け
してもすぐにダメになってしまいます…

根本からの解決の為、ワイパーシャフトギヤを片方交換します

ワイパーモーターを外して、ギヤ本体を隙間から抜き出しました

せっかく外したので、モーター内部のグリースも交換します

ヒビ割れしていたシャフトブッシュもメッキタイプに交換して
完成です!
ワイパー自体の動きも軽やかに変身しました♪

新婚旅行中のF様タヒチミニのオイル&雨漏れ修理開始です
とりあえずアンダーガードを外して洗浄中です

ボディーからクォーターガラスを取り外して、

シーリングを行います

エンジンオイルも抜いて、

インナーポットのメクラ蓋を外して修理中です
左側はポット破損で中古に交換しました

特殊な溶剤を使用して完全密封しました

全塗装中だった緑ミニ→ソーラーレッド&オールドイングリッシュホワイトミニ
が帰って来ました♪

ピカピカです!

ライセンスカバーとサービス加工分のワイパーオーナメントも
きれいに同色です

さっそく、新品のパッキンを入れながらドアハンドルを
組付けです

塗装を行ったら必ずパッキン類は新品に交換です

ライセンスレンズも洗浄してから新品ライセンス球(サービス)を
組み付けします

トランクハンドル&ライセンスカバーを取付終了

サイドマーカーも新品に交換です
内部Oリング(サービス)も新品に交換してあります

トランク内部塗装の為に外してあった燃料タンクを組付けして
MK-Ⅱテールランプを取付しました

右側も同様にテールランプ&バックランプを組み付けして、
電子防錆ユニットのリヤ側の加工を行いました