本日の作業


アーモンドグリーンF様、10年使用のウルトラプラグコードが
寿命でご来店です
仮装着の純正コードからスプリットファイヤープラグコードに
交換して完成です

ラジエーターホース破損で入庫中のT様白ミニの
パーツが入庫しました
あとはこだわりのホースバンドが入荷すれば作業
開始になります

ハワイからご来店?のF様から、お土産を頂きました♪
1週間ぶりのミニの運転はどうでしたか??


全塗装組上げ中の赤×白ミニです
もともと付いていたシャフトカバーとノズルが痛んでいたので
ワイパーのシャフトカラーとウォッシャーノズルを新品に交換して、
新品のブラックタイプワイパーアーム&ブレードを組付けです

ドリンクホルダーを組み付けして、エアコンのカバー製作を
行います


専用工具でアルミ板を切り出し、鉄板折り曲げ機を使用して
形を作り上げます


固定用の穴開けとステーに加工を施して簡単に脱着できるように
仕上げました
カバー本体と取付用のネジを結晶風に塗装して乾燥させます


ビビリ音防止の為にクッション材を入れて組み付けして完成です
エアコンブロアーモーターの開口部分を大きく出来ましたので、
クーラーの風量アップが期待できる構造にしてみました


ETC取付・2連シガーソケット取付・ナビ用電源ハーネス取付を行い
ファンコントロールゲージの作動確認&取付をしてから
ポールスミス純正ブラックメーターパネルを組付けしました