本日の作業


ディスチャージライトの片方が点灯不良でご来店のH様赤白ミニです
とりあえずユニットの点検のためヘッドライトを分解中です
日本製で防水仕様のユニットを装着しているので、不具合が出る確立は
少ないので配線関係を重点的にチェックしました

純正配線とHIDユニットの接合部分にサビが出ていたようで、電圧が
ドロップして点灯不良になっていたようでした
配線の弱いミニ用に9ボルト以上あれば点灯するタイプ(通常の商品は12ボルト)の
部品をセレクトしてあるので、よほどの事が無い限り不良は出ないのですが
純正部品のクォリティに問題があるようですね…
なんとか部品交換無しで修理する事が出来ました♪


追加作業にて何故か右側のみ塗装が痛んでクリアがダメになっている
オーバーフェンダーの交換作業を行います


作業中にサイドマーカーの爪折れも発見してしまい、こちらも
追加でオレンジ→クリアタイプ新品に交換です
もちろん車検対応で純正クリア球→オレンジ球も交換しました


新品のオーバーフェンダーに同色塗装を行ったオーバーフェンダーに
交換完了です
細かい所ですが、取付スクリューもサービスで新品に交換しましたよ

サイドマーカーも交換して、きれいな状態になりましたね♪
LEDスモール球の球切れもありましたので、明日お昼過ぎに
パーツが入荷しだい交換して完成になります

BMCグリーンのエンジンペイントお買い上げでご来店頂きました
奥様用赤白ミニの専属メカニック?K様。
重ね塗りの仕方や塗装の方法でエンジンの色合いが変わってくるのですが
こだわりのある方ですので、どんな色で仕上げるのか興味津々です☆

エアコンのコンプレッサー用添加剤
《ワコーズ製パワーエアコンレボリューション》
を施行でご来店のY様モンテミニです
今月も3連休を使ってボランティアに行かれるそうで、頭が下がる思いです。
怪我などしないように頑張ってきて下さいね!!


車検整備でお預かり中のY様ガンメタミニですが、ラジエーターの
バイパスホースからの冷却水リークが発見されたのでシリコンホース
で修理を行います

予算次第ですが、劣化の激しい純正マフラーもステンレス製の
キングスロードオリジナルサイド出しサイレントマフラーに交換
する予定です


バッテリー用のフルカバータイプのクイックカプラーです
このガンメタミニは普通の車屋さんにてご購入だったのですが、
バッテリーのサイズは合っていたのですが、端子の向きが逆の
物が取付されていてステーとの隙間が危険な状態になっていたので
やっと交換作業を行い正常な状態に修復致します


エアコンガスのリークテストもやっとクリアできる状態まで修復出来ましたので、
レジスターなどの点検&交換作業を行って行きます