本日の作業

修理お見積中のタヒチミニですが、天井内張りが走行中に
落下してくるとの事で点検中です

天張りを支えるロッドが2本破損していたのと、

純正の防音材が剥がれ落ちていました

96yまでのミニではしっかり接着されている防音材ですが、
エアバック付きのミニになってからはコストダウンの為か
数箇所のみ点付けされているので、非常に剥がれやすくなって
しまっています

修復用のパーツも確保完了です

洗車は行いましたが、輝きがあまり出なかったのでワックス掛けも
行いました♪
これでほとんどの箇所のお見積が完了しましたので、後はお客様の
ご来店後に作業再開の予定です

オイル交換でご来店のY様赤白ミニです

オイル交換のついでにバックランプ球とテールランプの
インナーパッキンを交換です

新車からのパッキンでしたので、原型がありませんね

テールレンズをサービスで洗浄してから組み付けして
完成です

本日入荷のバイザーの補修パーツです
長年の使用でバイザーがたれ気味のミニでも、この部品を
交換してやる事で新車のような動きが復活します

今年バージョンのラジオ体操カードらしいです
子供の頃ははがきみたいな材質の横折タイプだったと思うのですが、
最近のは進化しているようで格好良いですね♪