本日の作業

整備中の赤ミニに使用するグロメットです
配線を保護する為にパネル部分などに装着して
金属板との干渉を防ぐのが目的です


電動ファンリレーを交換する為に、インジェクション
用のカプラーを分解です


カプラー洗浄後に必要なカラーの配線で組み直しを
行い、今まで使用していた汎用リレーと交換しました

トグルスイッチでの直接コントロールや純正タイプの
温度センサーを使用してのファンコントロールなら汎用の
商品で問題無いのですが、デジタルファンゲージを使用して
のきめ細かい水温管理を行うには逆流防止機能付きのリレー
が必要な為に製作です
※苦労しましたが元々のファンゲージを修復する事に成功!!
1個だけでの制御も可能になりました

黒白キャブクーパーのF様、今日よりお盆休みとの事で
ご来店です
お休みを利用して車両のサビ取り&磨き上げを行うそうで
ガラスのモールをお買い上げ頂きました


整備中の赤ミニの燃料タンクを外して中身の
洗浄作業を行います
予算が許せば新品交換ですが、とりあえず洗浄&補修を
行い様子見ですね

各部点検&お見積りを明日より開始のM様998ミニです
車検取得直後らしいのですが…