本日の作業

T様白ミニのスミス機械式水温計アダプターから
冷却水が若干滲んでいる様でご来店です
水温計自体も数年前から故障中との事でしたので、センサーごと
取り外してジョイントパイプを使用して修理になりました

車検でお預かりのO様白ミニの燃料フィルター交換作業です

長年使用した燃料フィルターを取り外して、

新品のフィルター&リングを組み込んで行きます

こういった定期交換部品をまめにメンテナンスする事で
大きい金額のする部品が故障するのを防いでいきます

バッテリーも交換時期ですので取替えです

純正サイズの端子を使用できる適正規格のバッテリーに
交換です
小さめのバッテリーに交換してあって調子が出ていない
インジェクション車を多く見かけますので、金額では無く
容量などが合った部品を選ぶ事をお勧めします

F様白ミニのPTCヒーター配線の修理です
線自体も熱でやられていた様で、多めにカットして
組み付け中です

水温センサーです
現在は対策が施された部品に変わっているみたいですが、本当に
良く特性がずれている部品や漏れやすい部品がありましたね

バキュームホースとフィルターです
完全に詰まっている様でいつまでも燃料が出てきます
追加交換した方が良いかもしれませんね
他にも点火プラグも少し怪しそうな感じが…

H様赤白ミニ、オイル&エレメント交換でご来店です
鉄粉もほとんど付着していませんでしたので、久しぶりの
MT車の運転も勘が戻って来たようですね