本日の作業

I様白ミニの下廻り洗浄作業です

今回は予算がぜんぜん…なので、ケミカル類は好きでは無いですが
これでオイル滲みに挑んでみます
本当は修理したいのですが…

排ガス測定中です

キャブレターを数値を見ながら調整中

チョコレートミニのオイルクーラー取り付け位置を調整中です

7mmほど後方に下げてグリルとのクリアランスを確保しました

運転席のシートを仮組みしてからワイパーコントローラーの位置決めを
して取り付けです

オーディオなどの作動チェックもありますので、
サテライト型スピーカーも仮組みしてみました
ロールゲージに組んでみたのですが、上下好きな所に配置できるので
アリかも知れませんね

この位置だと脳みそ直撃で♪音が入ってきそうですねw

新品バッテリーを装着です

バッテリー固定用のステーを黄色ミニから移植です

すっかり忘れていたバッテリーアース線も黄色ミニに装着されていた
高級バージョンを移植しました
それに伴い各アース線も端子作り直しで2度手間でした…

久しぶりにエンジンに火が入りましたよ

エンジン冷却水の入れ替え&エアー抜き作業です

足廻りからの異音でご来店のH様黒白ミニですが、各部点検中に
オイルレベルゲージの先端が無い事を発見です
幸いスターターモーターの上に乗っかっていたのを発見したので
助かりましたが、皆さんのミニも一度点検した方が良いかも知れませんね