本日の作業

製作中の赤ミニ、書類準備に1ヶ月以上掛かりましたが無事に車検に合格しました♪

準備に非常に時間が掛かった原因が、この『改』マークの取得の為です
久しぶりの改造申請だったので、書式が変わっていたりして結構大変でしたが
完璧に合法化が出来ましたのでOKですね~

これで公道を走れるようになりましたので、ルーフの色変え作業の準備に取り掛かります

マスキングでも塗装は問題無く可能ですが、せっかく当店で仕上げますので
ルーフアンテナのベースも一度外してから塗装する事にします

アンテナベースを外して内側からマスキングを施行中です

天井内張りをめくったついでに純正のたれ落ちていた防音材を撤去しました
97y以降の車両では良く見られますが、この防音材の接着が弱くて剥がれ落ちて
いるミニが非常に多いですね

純正の貼り直しでも良いのですが、せっかくなんで日本製の軽量防音材を使用して
張り直し作業を行いました

ナンバー取得後の試運転中に気が付いた運転席側のドアのビビリ音も修正します
ドアヒンジ廻りに少し加工を施してドアの閉まり具合をベストな状態に調整しました