本日の作業
.jpg)
お預かり中のミニのボディを補修していきます
道具やパテはプロ用の材料を使用して、鈑金は素人ですがサビが拡大しないように
補修作業を行います
やはり動かさないで置いてあると下側のサビが出て来てしまいますね
.jpg)
破損していたコニーのショックも日本製に交換しました
エンジンチューンなどがされているとこのショックでは容量不足なんですが、
今回はノーマルエンジンですので対費用効果も考えての選択です
.jpg)
しばらく動いていなかった影響でマフラーにも穴が開いています
.jpg)
サイレンサー部分から排気漏れですね
.jpg)
今回は予算の都合も有りますので、程度の良い新古マフラーを使用して交換です
.jpg)
オイルを抜いたところ、鉄粉がかなり多めで出てきました
オイルの汚れ具合は普通なので、何か原因がありそうですね~
.jpg)
クラッチ廻りのピンがかなり磨耗していましたので、この部品の影響でギヤの
入りが悪く鉄粉が多かったみたいです
.jpg)
久しぶりに動かしますので、念入りに点検していきますよ~♪