本日の作業
.jpg)
K様キャブミニのオイル&エレメント交換作業です
ヘッドオーバーホールから1,200km程での交換作業に
なりますね
.jpg)
オイル交換とフルローラーロッカーの再調整を行った後に
ヘッドオーバーホール後辺りから顕著にキャブレターの
不調が出て来たので確認の為にキャブを取り外して点検する事に
.jpg)
SUシングルキャブですので短時間でキャブレターを取り外す事が
可能ですね
.jpg)
取り外したHIF44タイプのSUキャブレターです
.jpg)
当事物新品の店主が隠し持っていたSUキャブを仮で装着して
様子を見てみます
.jpg)
試運転の結果、エンジンの調子が別物になる程の変化が体感できて
しまいキャブレターが原因である事がアッサリと判明です
※予想どうりの結果でしたが…
オーナー様とご相談してSUツインを選ぶか新品のSUシングル
で行くか相当悩んで新品SUシングルで行く事が決定です
軽くキャブセッティングを行い例の7番を装着してスイフチューンの
パワーがやっと本領発揮になったみたいですね♪
.jpg)
朝一で準備していたボンネットバッチの変更作業を行いました
.jpg)
結局夜になっての作業でしたが雰囲気は結構変わりましたね
.jpg)
バタバタしていて1週間遅れになってしまいましたがECUライブデーター
モニターをやっと自家用ミニにも装着しました
まだ通勤1回分しか見ていませんが、個人的にはスロットル開度の
電圧チェックが楽しい感じですね♪