本日の作業
.jpg)
内装のイメージチェンジでご来店のI様キャブクーパーです
.jpg)
タコメーターの固定用ブラケットが干渉するのでシャフト廻りを分解して
パネルが収まるように手直し中です
.jpg)
追加作業でグラグラと剛性の無い旧ステアリングアジャスターを交換します
高剛性タイプの日本製アジャスターに交換です
.jpg)
アジャスターを交換してフォグランプスイッチ用の穴あけ&肉厚ステーなので
タップを掛けてねじ山を作っていく事にします
.jpg)
せっかくのグレイフレックがまったく見えないのが少し残念ですが
ウォルナットのメーターパネルを貼り付け完了です
.jpg)
オーナー様には高級感が出たとご好評だったのでOKですね
.jpg)
なぜかぼかし&グレーカラーでの写真ですが…
例のグリル入荷しました♪お楽しみに☆
.jpg)
自家用ミニのウィンカーレバーのリターン部分突起が破損していました(泣)
ホイールをヒットした時にウィンカーを出していたので、無理な力が掛かって
飛び出し部分が歪んでリターン機能がうまく作動しない状態でした…
I様の作業中にも手持ち工具のニブラーが破損したり…最近ツキが無さ過ぎです
前厄でこれだと来年は……