本日の作業
.jpg)
リヤの車高調整でご来店のS様カントリーマンです
.jpg)
簡易的ですが気泡で確認しながらオーナー様ご希望のリヤの荷物スペースが
水平になるように調整です
.jpg)
ミニジャックツーリング後のオイル交換でご来店のI様黄色ミニです
鉄粉等が出てこないか茶漉しで受けながらオイル&エレメント交換をされていました
.jpg)
HIDが片方不点灯でご来店のM様赤白ミニです
残念ながら片側のHIDバルブが破損していたのが原因みたいですね
過去の記録を調べた所、7年前の5月に装着していましたので寿命でしょうかね~
HIDなので左右の色が違わないように6000kから4500Kに変更して左右分を
オーダーする事になりました
.jpg)
ミニジャックの大雨での高速走行でフロントガラスから雨漏りが出たチョコミニの
修理開始です
全塗装時に勘合がかなりきつく少し馴染むまで防水対策を延期したので
ようやく馴染んで来たって事ですね
今の所は高速走行以外では症状は出ないみたいですが、ボディが錆びるとダメなので早めに
対策ですね
.jpg)
ガラスゴムにシーリングを行い新品の太型タイプのガラスモールで仕上げました
最初はガラスモールも再使用の予定でしたが、アレでは無理でしたね(笑)