本日の作業
.jpg)
お預かり中のT様タヒチミニのアンダーガードです
.jpg)
思っていたより汚れていましたので取り外して洗浄します
.jpg)
あまり距離を乗られないオーナー様ですので、時間を掛けてしっかりと古い
エンジンオイルを抜いていきます
.jpg)
オイルエレメントのオイルが無くなるまで落としきってからエレメント交換です
.jpg)
純正装着のフォグランプですが、そろそろ限界が近そうな感じで割れ割れです
知らない間に自然落下しないと良いのですが…
.jpg)
乗り心地改善で新品パーツを投入します
.jpg)
まだ純正ショックが装着されている車両なので…
.jpg)
どの位の変化が出るか楽しみですね~♪
.jpg)
リヤ側も交換です
若干オイル漏れが出ていますね
.jpg)
リヤショック交換なので燃料タンクも外さないと作業出来ません
.jpg)
交換作業完了です
外れていたブーツ修正や各部のグリスアップも同時に行いました
.jpg)
距離は進んでいないのですが、時間が経っているのも有りドレンプラグの
鉄粉は少し多めですね
.jpg)
スペアタイヤも2年に一回は最低限でもエアーチャージして緊急時に
使用出来るようにしておきます
.jpg)
シフト廻りのダストブーツが切れていましたので追加交換させて頂きましたので
少し追い金発生ですね
※追記
.jpg)
更なる高みを目指して…スイッチが入ったみたいですね~
明日完成の予定は遅れそうですね
もちろん今日も残業中のY様です!