本日の作業
.jpg)
I様キャブクーパーの触媒を交換させて頂く事になりました
20年以上使用された若干焦げ気味の触媒と新製品の触媒の比較です
.jpg)
形状もほぼ純正と同じなので無加工で取り付け出来る製品です
最近は加工有りが当たり前だったので少し感動です(笑)
交換後の測定で触媒自体の温度も50℃以上下がり排気ガスの
状態も良好に変化しました
1番変化が出たのはパワーアップ(新車同等に戻っただけですが)した事ですね☆
.jpg)
倉庫前の一部のみですが積雪が残っていたのでモンテラリー風に
写真を撮ってみました♪
.jpg)
正規輸入元から送って頂いたシートが入荷です
.jpg)
製品チェックは行っているとのご連絡でしたが…
.jpg)
2脚ともシワが多く内部ウレタンもつぶれ気味でこのままでは販売できない
状態です
.jpg)
メーカーの指示どうり天日に当てて湿気を抜き、かなり改善はしましたので
シートの現状をお買い上げ予定のお客様にご確認して頂きます
輸入品ですしオーナー様からはOKが出ましたので取り付け開始ですが…
今日は偶然北陸でも気温が上昇したので改善出来ましたが…例年の気温では
この作業は不可能なのでメーカー側で干してから出して欲しい所ですね~
.jpg)
今装着されているシートレールがスライド幅が全然無いタイプでしたので
強度的にも安心のWロックタイプの新品シートレールを使用してシート交換
作業開始です
.jpg)
今回入荷のSFXシートですが座面ダイヤフラムがゴム全面シートに変更されていて
レザーの取り付け方法も進化しているみたいです
.jpg)
今まで使用していたクラブマンレザーシートからSFXタイプに変更です
.jpg)
同じロットで入荷しているのでSFXシートの2脚とも同じ柄の同じ色目
でバッチリ揃いました♪
室内も相当広く使用できるように変身ですね☆
.jpg)
追加作業で初めて当店でエンジンオイル&エレメントの交換作業を
させて頂きました
.jpg)
鉄粉も少なく悪くは無い感じですね
距離を乗られないみたいなので期間を決めての交換作業が良さそうですね
今日から開始のマグカッププレゼント対象オイルだったので1個プレゼント
させて頂き作業終了です
.jpg)
F様タヒチミニがエンジンオイル交換でご来店です
.jpg)
去年秋の走行会から未交換!だったらしく危険なトゲで小アフロ状態でした
.jpg)
去年からテストを行っていた冬用の新銘柄オイルのテストが完了して今日から
お客様に販売開始の記念に先着ですがメーカー協賛マグカップをプレゼント中
なので、F様にも1個プレゼントです
新銘柄エンジンオイルとオイルエレメントを同時に交換されたお客様に
メーカー協賛のマグカップをプレゼント中です♪
協賛商品が無くなり次第終了になりますので宜しくお願い致します
北陸の冬場に使用できるワイドレンジの鉱物油でオイル漏れ・ギヤの入り・
氷点下でのエンジン始動性など当店のデモカー等で繰り返しテストしてやっと
店主が思う価格帯で条件をクリアするオイルが見つかりました
.jpg)
今年もミニジャックのポスターが送られて来ました♪
日程も決まったみたいなので5月18日(日)は皆さんお休みを確保して下さいね~