本日の作業
.jpg)
石川から車高調整でご来店のS様シルバーミニです
.jpg)
いつのまにか3.5Jのフェンダーレス用鉄ホイール風アルミが装着されていますね~
プラス45位のオフセットみたいで完全にフェンダー内に収まっていますね☆
.jpg)
大きい方のブッシュが入荷しましたのでK様キャブミニの作業再開です
.jpg)
軽く試運転も行いましたが、ずいぶん前に味わって頂いたフィーリングが
戻って来ましたよ♪
.jpg)
ヘッドライトが片側球切れでお預かりしたH様赤白ミニです
.jpg)
MDPなどのホイールと干渉が無いか確認中です
.jpg)
ちょうどFL-Ⅱの中古が有りましたので現物で確認です
隙間から見えるブルーが良い感じですね
.jpg)
スタッドレス用のMDPは特殊なホイールなので丸見え状態です
冬場は何かフタ的な物が欲しい感じに見えますね(笑)
.jpg)
爆光のHID装着車両でしたが夜間走行が非常に多い方なので寿命が通常よりも
短い期間で来てしまうみたいで、今回は普通の明るさに戻す事に
.jpg)
リレーを使用して電源を取っていましたのでHIDユニット丸ごと外していきます
.jpg)
左側のH4カプラーを使用していませんでしたので新しい補修用カプラーにて
配線を繋いでいきます
.jpg)
HID焼けしているIPFから今回はマーシャルのマルチリフレクタータイプの
クリアバージョンを取り付けです♪
.jpg)
LEDのスモール球も移植して点灯の確認作業中です
.jpg)
普通の明るいライトに戻りましたね
寿命は圧倒的に長くなりましたので、しばらくはライト廻りの心配はしなくて
大丈夫になりました
.jpg)
タイヤが売り切れ状態らしく入荷待ち中のH様用アルミホイールです
ヨコハマの工場から出来立てほやほやのタイプDが入荷するまで我慢ですね
.jpg)
純国産の6J-10のアルミホイールで超軽量タイプですね
3月末には入荷予定らしいので首を長~くして待って頂くしか無いですね
〔お知らせ〕
本日、28日の金曜日は私用により夕方5:00頃までの営業とさせて頂きます
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。