本日の作業
.jpg)
M様赤白ミニのサーモスタットを取り外してエンジンヘッドの状態を確認です
定期的な冷却水交換作業が行われているミニなので非常にきれいな状態を
保っていますね
.jpg)
ボルトは新車時からの物なのでそろそろ交換しておいた方が良さそうです
.jpg)
サーモハウジングの洗浄と平面出しを行います
.jpg)
エンジンヘッドのボルト穴もタップを掛けて清掃とサビ取りを施行中です
.jpg)
冷却水漏れが出ていたウォーターポンプも日本製新品に交換します
取り付け用のボルトも同時に日本製ステンレスボルトに交換し
サーモスタットボルトも同じくステンレスボルトに交換してボルトの腐食など
のトラブルを未然に防ぐ対策です
.jpg)
クーリングファンにも亀裂が数箇所見られますので交換です
.jpg)
リビルトしたファンプーリーに新品ファンブレードを装着です
.jpg)
ファンベルトのテンショナープーリーのベアリングも新品に交換させて頂きます
だいぶ前に異音が出た時は中古良品での対応しか出来ませんでしたが、今は
新品を入手出来るルートを確立出来ましたのでスッキリ交換で安心ですね
.jpg)
10年ほど使用した純国産アルミラジエーターのドレンプラグに滲みが見られましたので
ドレンプラグ丸ごと新品に交換です
数百円の消耗品ですが10年使用できたのでOKですね
.jpg)
クーラーコンプレッサーがまだ入荷していないので仮装着ですが
圧力テストを先に行いたかったのでラジエーターを仮組み中です
.jpg)
年数が経っているので少し心配も有りましたが…
さすが日本製ですね~今の所は漏れなどは無く圧力テストもバッチリクリア出来ました♪
購入時は少し高めなラジエーターでしたが10年以上ノントラブルでしたのでお買い得品
だと思いますね☆
あと何年使用できるかは不明ですが、今の所このラジエーターでの不具合は一台も出て
いませんので非常に優秀な部品です
.jpg)
最近増えつつあるシャフトの異常磨耗の対策でアジャスターを交換します
.jpg)
当時は大流行したステアリングアジャスターですが2,500円前後の商品なので
剛性が少し足りないみたいでシャフトに負荷がかかりやすいみたいですね
純正のままのミニと高剛性タイプのアジャスター装着車では異常な磨耗は
あまり見られないので…
.jpg)
根元から丸ごと交換出来るタイプの高剛性アジャスターに交換させて頂きました♪
この商品も似ている形ですが剛性感の無いタイプも存在するので吟味したパーツのみ
をセレクトして装着させて頂いています♪
.jpg)
ブルックランズグリーンミニの商談で本日ご来店頂いたS様
車両のスペック表をクリアケースに入れるのを店主がうっかり忘れましたので
次回のご来店時にお渡しさせて頂きますので宜しくお願い致します