本日の作業
.jpg)
I様BRGミニにポータブルナビ用のステー取り付けです
.jpg)
純正灰皿を取り外して取り付けするタイプのステーなので接着剤で固定されている
灰皿を取り外します
.jpg)
かなり肉厚なステーで強度も高そうですね~
.jpg)
ギリギリですがクーラーの送風の邪魔にならない絶妙な位置で取り付け出来る
みたいです
.jpg)
汎用ナビの吸盤にちょうど良いサイズでしっかり感がすごくありますね
.jpg)
足の短いステーなら8インチ位でも問題無さそうな位ですね
.jpg)
ナビステーに合わせてドリンクホルダーもお買い上げ頂きロングドライブの
快適装備はバッチリですね♪
.jpg)
朝一番でS様ガンメタミニの洗車&撥水コーティング&タイヤコーティングを
行いました☆
.jpg)
ちょうど洗車が完了したタイミングでオーナー様がご来店されDIY作業を
開始されていました
.jpg)
紫外線で劣化したDIYスピーカーボードの再生作業みたいですね
.jpg)
例の(笑)○フオク激安カーボン調シートです
.jpg)
今まで使用されていた壁紙用?シートを剥がし作業中
.jpg)
軽い熱中症?みたいな症状??
顔を真っ赤にされて作業していたので強制クーラールームでクールダウンを
指示しました
.jpg)
無事にカーボン調シートにて張替え作業が完了したみたいです
.jpg)
ガンメタミニのS様から差し入れして頂いたガリ○リ君です
真夏日の様な今日の日中では超高速で溶けて行くので大急ぎで
美味しく頂ました♪
.jpg)
破壊王タヒチミニF様のセンターメーター油圧計ですが…
配管などからのオイル漏れは見かけますが、メーター内部にオイル漏れって
初めて見た気がしますね~
.jpg)
今日も少しづつですがメーター進化中です?
.jpg)
とりあえず白色の中古油圧計を投入して室内が油まみれになるのを防ぐ事に
.jpg)
完成?
.jpg)
ガンメタミニのS様から提供して頂いたカーボンシートで仮の姿に変身です
師匠?からの部材ですので、ぜひ活用してくださいね~(笑)
.jpg)
F様からもお中元?を頂きました☆
早速、帰宅後のブログ書き込み(今)中に頂いています♪
.jpg)
H様からオーダー頂いたベレGミラーが入荷しました
.jpg)
普通に取り付けする場合は2個の穴あけが必要になりますが、オーナー様の
ご希望も有り下準備で加工します
.jpg)
ボディに追加の穴あけをしなくても取り付け出来るようにノックピンを
削り取り1本足仕様に変更中です
.jpg)
同時にご注文頂いた旧タイプのウィンカーもそのまま装着すると
速攻でメッキリングが錆びてしまうので特殊な対策を施して取り付け
準備を先に施行中です
.jpg)
Y様タヒチミニ用にオーダーしていたKRオリジナルのフロアマットが
入荷です
.jpg)
今までのも悪くは無いのですが、マットがすごく滑るのですべり対策も
施されているオリジナル品に交換させて頂きます
.jpg)
当店の殆どのお客様に採用されているフロアマットで価格も手ごろですし
オススメの一品ですね
.jpg)
リヤ側のマットがドアサイドまで来ているので、ドアを開けた時の見栄えが
非常に良いですね~
.jpg)
天気(快晴)待ちだったので本日納車予定でしたが、追加のご注文を頂きましたので
純正の劣化したショック他の交換作業を開始です
.jpg)
普通な感じが良い方にオススメなビルシュタインのブラックタイプを
装着させて頂きました♪
他にも新車に戻す作業も多数行っていますのでお楽しみに☆
.jpg)
今日はフロントセクションでタイムアップでしたので、木曜日からリヤ廻りの
作業を行います