本日の作業
.jpg)
Y様タヒチミニのリヤセクション作業も完了です
.jpg)
試運転を繰り返してセッティングを出した所まで完了ですね
明日にはオーダー頂いている部品も入荷予定なので完成出来ると思います
.jpg)
部品をオーダーしてから数ヶ月待ちで代車用の部品が入荷しましたので
作業再開です
.jpg)
本当は白色だと思われる純正エアクリーナーを取り外します
.jpg)
エアブロー位はして有りそうですが、真っ黒ですね
.jpg)
ミニ用のケミカルでも繰り返し清掃が可能なK&N製の純正タイプエアクリーナーです
.jpg)
使い捨ての純正より経済的ですよね~
.jpg)
中身が分かるように識別用ステッカーを貼って4駆ターボの代車の整備が完了しました
.jpg)
現行規格サイズの代車は当店では初めてですね♪
DVD再生可能なデッキ付きで超快適仕様の禁煙車になります
.jpg)
自家用ミニに装着してあるクーラー改エアコンキットの作業が
内部構造のテストをしていた為に途中だった事を突然思い出したので
作業再開です
この1年位の間、送風機能の6割位しか使用していなかった事になるのですが
風量が純正の3倍位有りますので気がついていませんでした(笑)
.jpg)
一度も使用した事の無い助手席側のポケット部分からリヤシートに届く位の
冷風を送れるように100φクラスの噴出し口を取り付けしました
.jpg)
ルーバーは360°回転式で風の方向も好きに変更出来る様にしましたので
保育園のお迎えでの苦情もなくなると思います♪