本日の作業
.jpg)
車検でクーラーの整備を行ったS様ガンメタミニですが、最近動きがおかしい
時が有るとの事で点検です
残念ながら今日は調子が良いみたいで不具合は確認出来なかったですね
.jpg)
他にも気になる症状もお聞きしましたので仮でECUをMTクーパー用にして
様子を見て頂く事に
インジェクションの場合はECUにもクーラー配線が入力されていますので
不具合の原因になる可能性もありますので…
.jpg)
元のECUは次回のご来店時まで保管しておきます
出来ればECUでは無くケーブル廻りの不具合の方がお安く済むので、通勤での
不具合再発の方が軽症になりますね
.jpg)
S様に補充(笑)して頂いた冷凍庫の中身です
.jpg)
クーラー廻りの症状が出ないので他の整備をオーナー様DIYで行います
.jpg)
燃料タンクのキャップゴムが劣化して燃料の匂いが出る時があるみたいですので
日本製の専用ゴムシールに交換です
.jpg)
クラッチペダルとクラッチマスターの連結部分のピン磨耗でオーナー様が作業中です
.jpg)
ピン自体は消耗品ですので定期的な交換を行うとペダルやマスターの寿命が延びますので
過去に痛い目にあった方はマメに交換される箇所ですね~
.jpg)
EPLのスプレーもお買い上げ頂きクラッチピンやスタビライザーのピロボールに給油されて
いました
.jpg)
フロントウィンカー交換でご来店のH様赤白ミニです
.jpg)
純正のプラスチックランプを外して取替え作業中です
.jpg)
旧価格での最後の在庫分にてウィンカー交換中ですね
次回の入荷分から金額が上がってしまうらしいので良いタイミングでの交換でしたね
.jpg)
錆びやすいメッキリングにコーティングを施行して耐久性を上げたガラスタイプのフロント
ウィンカーに交換完了です
.jpg)
先日交換したフェンダーミラーと合わせてクラシックな佇まいに変わりましたね♪