本日の作業
.jpg)
信号待ち中に突然エンストしたとの事でご来店のT様白ミニです
すぐに再始動は可能だったみたいですが…
バッテリーのマイナス端子に緩みが出ていた事が原因のようですね
キルスイッチを良く使用されるとの事ですので負荷がかかりやすい
状況だったのが主原因でしょうかね
.jpg)
20年以上使用しているフロントガラスに細かい傷が広がり視界が
悪くなっていたI様黄色ミニのガラスを交換させて頂きます
.jpg)
作業中にボディなどに傷か入らないようにマスキング中です
.jpg)
ブチル系?のシーリングが入っていた為に作業が難航中です(泣)
.jpg)
何とかシリコンオフで除去作業を行いきれいな状態まで仕上げました
.jpg)
高品質なタイプのガラスゴムを使用して組上げします
.jpg)
ご用意させて頂いた新品のグリーンガラスです
メーカー純正品では無いOEM品ですが規格はクリアしていますので
安心して使用できる品質の車検対応品です
.jpg)
作業中に付着した油分などをガラス専用のクリーナーで除去します
.jpg)
ガラスモールも新品になり新車の輝きが戻りましたね♪
.jpg)
破壊王の?F様タヒチミニです
何かの作業中にウィンカーや照明が動かなくなったそうで点検開始です
.jpg)
タコメーターなどの照明はヒューズが飛んだ事が原因でしたので、ショートしている
箇所の探索です
オーナー様が自己申告された手を触れた部分で犯人を突き止めました
.jpg)
サイドマーカーは腐食による道通不良が原因で
.jpg)
テールランプ部はバルブの寿命が原因でした
ちょうどヒューズが切れたのとほぼ同時期に2箇所の不具合が同時に
起きた珍しい事例ですね
.jpg)
仮状態のメーターパネルDIY製作を早く完成させないと、また同じ
破壊活動が行われる気がするのは気のせいでしょうか(笑)
.jpg)
白ミニのT様が本日DIYにて取り付けされた燃料増量パーツを見せて頂きました
想像していた機能とほぼ同じ内容の商品でしたので、機会が有ればお取り寄せ
して※※※パーツを組み合わせて機能するか実験して見たいですね
.jpg)
とりあえずこんな感じで宜しいでしょうか?
あと、色はどうされますか??
.jpg)
K様のミニも着々と進行中です
本職の方の作業は早くてきれいですよね~