本日の作業
.jpg)
石川のS様カントリーマンのサイドガラスが動かないとの事でEPLのスプレーを
浸透させて無事に閉める事に成功です(笑)
これからの季節に窓が閉まらないのは辛いですからね~
.jpg)
ステディロッドのブッシュも交換します
.jpg)
ブッシュがやけに変形していますので確認作業も含めての脱着ですね
.jpg)
最近は一体型を使用する事が多いので分割タイプは久しぶりですね
.jpg)
この年式のワッシャーは前後一体式なので交換作業も楽に出来ます
.jpg)
きれいにトルクを掛ける為にダイスでボルトのねじ山も修正してから
使用します
.jpg)
何故か新品のブッシュを使用するとボルトの穴位置が5㎜以上ずれる感じで
ブッシュを交換しても変な力が掛かりそうでしたので調整式のロッドに交換させて
頂き正しい位置で固定出来るように修正をさせて頂きました
.jpg)
クラッチも旧タイプですので時々調整が必要です
.jpg)
減ってしまったディスクの厚みに合わせて基準値の0.5㎜に再調整を行い
切れ具合の調整です