本日の作業
.jpg)
ライトONのまま一晩を過ごしたらしい家の軽自動車のバッテリーです
前回の交換時期を考えると充電で復活しそうな気がするので低電流
にてゆっくりと再生中です
今日は帰宅後にバッテリー取り付けなのでLEDライトを忘れないように
しないとですね(笑)
.jpg)
前回の調整時に違和感があったので再度ご来店して頂いたS様カントリーマン
です
.jpg)
デッドストック品の当時物レバーを店内から発掘したので装着されている物と
比較をして見る事に
.jpg)
他店様にてオーバーホール済みのはずのエンジンなので念の為の作業でしたが…
レバーの先端の角度やボールの磨耗状態を見る限りは相当劣化している
感じですね
.jpg)
ピンも上下ともに磨耗して段付き状態ですね
.jpg)
ココも怪しいのですが作業内容が分からないので今回は保留ですね
.jpg)
たっぷりとグリスを給油して規定のクリアランスに調整して新品レバーに交換です
交換前と比べると動き量もアップして操作感も軽くなりましたが…
もう少しスライドするのが正解な気がするのでアレもダメになっている
気がしますね~
.jpg)
中身の状態や使用しているパーツが不明なので通常と違う動きで正解の
可能性もゼロでは無いのですが…
個人的にはあと2㎜位は動くのが正解だと思うので悩ましい所ですね~
相当改善されましたがオーバーホールの内容が分からないので手が入れにくい
ので悩ましい所ですね