本日の作業
.jpg)
赤モンテミニのY様からオーダーして頂いていたタイヤの準備が完了です♪
.jpg)
ようやくミニの方も完成したので黄砂などで汚れていたボディの洗浄中です
.jpg)
撥水コーティングの途中でオーナー様がご来店だったので、仕上げの作業はオーナー様に
お願いして完成です
新車の乗り心地を楽しんで下さいね~♪
.jpg)
M様赤白ミニですがグリスアップを行うと右リヤのみグリスがニップルから出て来て
しまうとの事でご来店です
逆流防止のボールが見えない感じですね
.jpg)
ニップルを交換して逆流しない事を確認し作業完了ですね
.jpg)
吸入空気温度のセンサーにフォルトデータが出ています
これで2回目らしいので次も出るようなら要交換ですね
.jpg)
作業中にエアクリーナーのスポンジ汚れが気になり交換して頂く事に
.jpg)
今回は汚れ具合の分かりやすいイエローをご選択です
.jpg)
エンジンルームが華やかになりましたね☆
.jpg)
I様キャブクーパーがワイパーゴム交換でご来店です
.jpg)
雨の日は乗っていないミニなのでワイパーも使用する事は無いのですが
動かしていなくてもゴムは劣化しますので仕方が無いですね
.jpg)
キングスロード製の交換用ゴムを使用して作業終了です
.jpg)
D様BSCCミニのECUライブデータを確認したかったのですが、ハーネスかECUに
異常があるみたいで接続エラーが出てしまいます
バッテリーにも問題がありそうな感じでしたので、ご自宅でチャージをされてから
再チャレンジさせて頂く事に
.jpg)
お仕事が忙しいみたいで車検が切れてしまったT様サーフブルーミニの
点検中です
.jpg)
前回の車検から殆ど動いていないみたいですが、乗っていなくても部品が
劣化する事は止められないのでしっかりと見ていきます
.jpg)
2年前に交換したエンジンオイルもまるで新油みたいな色で出てきますね
距離は走っていなくても時間での劣化があるので交換です
.jpg)
オイルエレメントも同時に交換です
.jpg)
ドレンワッシャーも新品に交換してセンター出し後に装着ですね
.jpg)
タイヤのエアー圧も均等に減っていましたので補充します
.jpg)
足廻りのグリスアップ作業中
.jpg)
ホイールの裏にもブレーキダストが若干ですが付着していますので清掃します
.jpg)
きれいになりましたね♪