本日の作業
.jpg)
H様赤白ミニのポータブルナビ用に店内にあった吸盤で設置用のブラケットを
作ってみます
.jpg)
新しいナビに交換予定と伺っているのですが仮で旧ナビを設置しておきますね♪
.jpg)
とりあえず仮ですが完成したので各メーターの作動チェックと異音などが無いかの
確認作業の為に試運転です
.jpg)
特に問題も無さそうなので黄砂で汚れているボディの洗車ですね
.jpg)
ブレーキダストで汚れていたホイールも洗浄します
.jpg)
洗車後に撥水コーティング&タイヤコーティングを行いとりあえず完成ですね♪
残りの作業は仕様変更後のメーターをオーナー様に見て頂いてからですかね~
.jpg)
電車&バスにて敦賀からご来店のF様です
早速DIYにて細かい箇所の仕上げ作業中ですね♪
.jpg)
強化ロングスタッドに交換したのでリヤに入れてあったスペーサーも3㎜から
8㎜に変更してフェンダーとの隙間を少なくして行きます
.jpg)
結構厚みが違いますね
.jpg)
8㎜スペーサーにダストカバープレートの1㎜と合わせて9mm外側に出ますね
.jpg)
エンジンオイル漏れ修理をDIY作業で行う為にご来店のY様サーフブルーミニです
とりあえずエンジンオイルを抜いて作業が出来る状態にしてから作業開始です
.jpg)
寝坊?で予定の開始時間から2時間ほど遅れての作業開始ですね(笑)
.jpg)
本国仕様のツインインジェクターでジョンクーパー5速MTな高級車です
.jpg)
右デフサイドシール&シフトシールからのオイル漏れがメイン作業になりますね
.jpg)
作業のついでに以前から破損していたシフトレバーリターンスプリングキットを
中古品ですが交換します
これが装着されていると日本車みたいにシフトノブを離した時に自動で3-4速の
位置にシフトレバーが戻りますので日本車に慣れている方にはオススメなパーツ
ですね
.jpg)
組み付けミスが有ったりで2回ほど同じ作業をされていましたが(笑)、無事に
リターン機能が復活した模様ですね
.jpg)
抜いたオイルが結構柔らかそうな感じでしたので、今回は当店取り扱いの中でも
ギヤの入り具合を重視している銘柄でオイル注入です