本日の作業
.jpg)
クラシックミニマガジンの最新号が入荷しました♪
.jpg)
F様タヒチミニのエンジンルームから冷却水の香りがするので点検中です
.jpg)
ラジエーターキャップ付近に冷却水漏れの痕跡がありますね~
.jpg)
今まで装着していたラジエーターキャップが劣化しているようなので
もう少し耐久性がありそうなキャップに交換です
ゴム部分がシリコンシートに変わっているので耐久性も高そうですね
.jpg)
水温計付きラジエーターキャップに交換完了です
.jpg)
春のアタックシーズンに向けてエンジンオイルも交換です
.jpg)
モーターサイクルを注入して月末に向けての準備はOKですね?
.jpg)
テスト走行後の漏れ確認作業でも問題無さそうです
機械式の水温計なので電源等もいらずキーオフ状態でも水温の確認が可能なので
いつでも水温の確認作業が可能になりますね
.jpg)
ミニ純正のUNIPART製のオイルエレメントやエアクリーナーなどが入手出来なくなった
みたいで代替え品として今後はFRAM製に順次変わって行くそうなんですが…
製品の品質はぜんぜん問題が無いのですがエレメントの形状が若干変わるために
今まで使用していた工具が合わないみたいですね~
形状的にはルノー辺りの工具が必要な感じでしょうかね