本日の作業
.jpg)
今年のミニジャックのファミリー走行やスポーツ走行などの申し込み締め切りが
明日までとなりますので、参加希望の方はお早めにエントリー用紙を持って来て
下さい♪
前売りチケットはGW終わり位までの販売になりますので宜しくお願い致します☆
.jpg)
I様黄色ミニのラジエーター廻りの取り付け開始です
.jpg)
アルミラジエーターを装着してホース類も接続していきます
.jpg)
サーモスタットは今までの82℃から88℃に変更しました
.jpg)
作業中にヒーターバルブが固着していて動かない事が判明したので中古良品に交換
して対応です
.jpg)
全ての取り付けが終了した事を確認してから加圧テストを行い問題が無いかの
確認作業中です
.jpg)
冷却系統のテストがクリア出来ましたのでエンジンオイルを入れていきます
.jpg)
いつものモーターサイクルを入れて漏れが出ないか確認中です
.jpg)
ワイヤーロックを掛けて脱落防止&ガタ付き防止対策ですね
.jpg)
衝撃をあまり吸収出来ない古いタイプのジョイントも新型の蛇腹付きに
変更します
劣化している事もあり排気漏れの跡も見られますね
.jpg)
クーパータイプのLCBに蛇腹部分で振動を逃がすタイプのジョイントをセットして
低速トルクアップ&耐久性の向上を目指します
.jpg)
仮の姿ですが(笑)完成ですね
冷却水のエアー抜き作業中です
.jpg)
油圧計も設置したので正しい油圧がしっかりと掛かっている事を確認出来ますね
.jpg)
ちょっと電圧が不安定な感じがしたので点火コイル入力とフルトラ用の電源を
少し修正しました
.jpg)
点火時期もしっかりと調整して
.jpg)
排気ガス濃度を見ながらキャブレターのセットアップです
.jpg)
足廻りの数値確認中
.jpg)
切れていたワイパーゴムも左右交換しました
.jpg)
オーナー様の試運転も完了したのでバルブクリアランスの本チャンセットアップを
明日の朝一番で行えば全ての作業が完了ですね♪