本日の作業
.jpg)
開店前からS様シルバーミニがご来店です
店主は用事が有って早めに出ていたので10時まで放置ですが(笑)
.jpg)
富士山の往復で色々と有ったみたいなので定期的なメンテナンスを
少し行う事に
.jpg)
ステディロッドブッシュの交換作業中です
.jpg)
排気ガス濃度も測定しましたが…
.jpg)
プラグも真っ黒で燃料濃すぎですね~
.jpg)
ニードルの状態を確認する為にツインキャブを分解して点検中です
.jpg)
とりあえず手持ちの点検用ニードルを使用し変化が出るかの確認作業を
行います
.jpg)
濃さに変化は見られるようなので標準的な新品ニードルをオーダーさせて頂く事に
ニードルも消耗品ですがジェット交換まで行わずにニードルのみで調整が出来ると良いのですが…
.jpg)
赤白ミニのK様が購入されたらしいニューマシンです
中古車らしいのですがピカピカで新車みたいですね
.jpg)
エンジンルームも見させて頂きましたが最新のヨーロッパ車を見る機会はなかなか無いので
進化した今時のエンジンは凄そうですね~
とりあえず店主は修理出来なさそうです(笑)きっとノートパソコンみたいなテスターを接続して
ハイテクな修理方法なんでしょうね~
.jpg)
I様黒白ミニがエンジンオイル&オイルエレメント交換でご来店です
.jpg)
オーナー様DIYにて頑張って作業中ですね
ちなみに店主はこの時、近くの椅子の上で体調不良を訴えながらダラダラしていた気がします(笑?)
.jpg)
オイル交換が終わりオーナー様が洗車をしていたのですが…
とおり雨で微妙な感じに……
この後は店主が見つけた例の赤白ミニの偵察部隊に出かけられました?
.jpg)
車検の時期が近くなってきたので戻って来た代車の下廻り点検です
さすがにエンジンを脱着してまでオイル漏れ修理を行ったのでバッチリな状態を
キープしていますね☆