本日の作業
.jpg)
紺色ミニの試運転から作業開始です
.jpg)
タイヤも外して色々と点検して行きます
.jpg)
8月のフェスに向けての準備に余念が無いS様カントリーマンも猛暑の中
クーラーレス車ですが元気にご来店ですね
.jpg)
S様のご自宅のミニ専用ルームからストックされているキャブレターを
お持ちされて再使用可能な状態のパーツを分別ですね
.jpg)
スチール製のファンブレードなども有りましたが…
対費用効果なども加味しながら考えましたが、そこまで性能差が出る物でも無いので
現状のままをオススメさせて頂きました
.jpg)
お預かり中のM様スポーツパックATミニですが、色々点検していますが
全部の箇所で絶好調なので…
.jpg)
悪いところが無い状態ですね~
.jpg)
試運転なども行っていますが…普通に良い状態でクーラーなども
バッチリ作動していますので、一度お返しして様子を見て頂くしかないかもです
.jpg)
R12改134化をさせて頂いたK様キャブクーパーに念願の(笑)コンプレッサー用
ワコーズパワーエアコンEVOを施行させて頂く事に
.jpg)
ご期待程には冷風の温度は下がらなかった模様ですが…
明らかにコンプレッサーON時のパワーの食われ方は減りましたので、コンプレッサーの
寿命を延ばす目的&エンジンパワー減少を防ぐ目的的には非常に効果があったと思います
普通の134タイプに添加するよりも、この仕様の車に添加した方が効果の割合が大きい気がしますね~
.jpg)
先週新品ベルトをあえて甘めに調整して組み付けして有りましたので、ナラシ終了で
本調整をさせて頂きました
キュルキュル音も無事に解消されたようで良かったです
.jpg)
停車時は問題無いのですが、走行時に電動ファンが作動した時にのみ異音が
出るとの事でご来店のアーモンドグリーンミニです
主原因は助手席に同乗させて頂き試運転を行った結果で分かりましたが…
直すには少し大きな作業が必要になりますね~