本日の作業
.jpg)
鈑金作業を行ったBRGミニの最後の修理に必要なパーツを交換です
.jpg)
純正エアクリーナーにのみ装着されている部品なので交換頻度は少なめ
な感じのパーツですね
.jpg)
小雨が止んだタイミングで洗車&撥水コーティング中です
.jpg)
各ホイールの締め付けチェックを行いホイールの汚れを落として
納車準備完了ですね
.jpg)
H様赤白ミニがエンジンオイル交換でご来店です
ブログのナンバー隠し用に富士で購入して来たレプリカナンバープレート
ですが、意外と違和感無しですね~♪
.jpg)
最近流行中?の中古レカロをゲットされたみたいでシートレールの
オーダーを頂きましたので良さそうな商品をご提案させて頂き入荷待ちですね
.jpg)
久しぶりに辺りが暗い状態でメーターを見ました
LEDパネルで色を変化させられる追加メーターが目立っていますね
.jpg)
いつものEPLオイル&PL500でのエンジンオイル交換作業ですね
.jpg)
オーナー様DIYにて交換作業中です
.jpg)
タペットカバーの丸ゴムも消耗していましたので
.jpg)
新品に交換ですね
.jpg)
アーモンドグリーンミニに装着されていたショックアブソーバーですが…
.jpg)
使用期限をはるかに越えて終了していましたので
.jpg)
燃料タンクなども移動させてショックの交換などを行っていきます
.jpg)
バッチリのタイミングで佐川到着で交換作業開始ですね
.jpg)
ほぼ乾燥状態?でしたので各部グリスを詰めながらの作業中です
.jpg)
某F様の富士吉田周辺でのトラブルの原因ですね
新品交換後、約半年でダメになってしまい…初期不良ならもう少し早く出て欲しい所
ですね~