本日の作業
.jpg)
ご新規でご来店のサーフブルーミニです
ブレーキ球切れ修理ですね
.jpg)
バルブ切れとガスケットも劣化でボロボロでしたので交換させて頂く事に
.jpg)
バルブ交換&レンズガスケット交換終了
.jpg)
バックランプのレンズに汚れが蓄積されていましたので洗浄してから組み付けです
.jpg)
最近購入されたミニらしいので軽く目視点検をさせて頂きマフラーの亀裂を発見ですね~
一度は補修した形跡が見られるので交換時期かも知れませんね
.jpg)
チョコミニの各部点検作業続きです
.jpg)
長めにアイドリングさせてからの上昇率を点検中
.jpg)
悪くは無さそうです
.jpg)
引き続き各部点検&セッティングを行っていきます
.jpg)
ようやく時間が出来たので組み付け直前にブロック丸ごと洗浄中です
.jpg)
周辺のパーツはお盆のテストで良好な結果が出た薬剤を使用して
科学の力できれいにしていきます
.jpg)
きれいになったブロックにオイルを塗布してサビが出ないようにしてから
組み付け開始ですね
.jpg)
先日ラッピングを行ったクランクシャフトを組み付けしていきます
.jpg)
ピストン&コンロッドも組み付け完了ですね
.jpg)
メタル類は全て新品に交換です
.jpg)
リリーフバルブ先端に傷が有りましたのでライン洗浄を行ったついでに新品交換です
.jpg)
プランジャー&スプリングを新品に交換して適正な油圧が確保出来るように
組み付けしていきます
.jpg)
軽量でも無くオイルホールも無いですがSPLなリフターを使用して組んでいきます
基本的に耐久性の無い部品は使用したく無いので地味な部品ですが精度のみ上げて
ある品を使用して街中SPLとして仕上げ中です