本日の作業
.jpg)
久しぶりにAバイク(自転車)を工場から出して、ちょっとお散歩に♪
.jpg)
店から5分位の場所に到着です☆
.jpg)
最初は真横にいたのですが、デッキアップされると意外と背が高くて移動です
.jpg)
リアルな作りですね
.jpg)
朝一番だったので混雑はしていませんでしたが、10分ほど滞在して帰る頃には
駐車場も満車になっていましたね
.jpg)
シートが突然フルバケ状態でご来店のM様白ミニの点検開始です
.jpg)
ダイヤフラムクッションが真っ二つに割れてしまった事が原因ですね~
修理可能ですが他に大きな修理箇所が有りましたので、今回は応急処置の
方法を伝授させて頂きDIYにてオーナー様が補修を行う事に
.jpg)
クラッチの油圧系統のトラブルですね
.jpg)
交換時期も不明なのでALL新品&フィーリング向上とメンテナンス性を上げる目的で
ステンメッシュ化も同時に行いました
.jpg)
修理完了後のテスト中にアイドリングの不具合を発見したので点検です
.jpg)
純正水温センサーの特性ズレが大きいみたいで冷間時の燃料増量&アイドルアップの
作動時間が長くなっているみたいですね
電動ファンスイッチは日本製に交換済みなのでオーバーヒートの心配は無いのですが
メーターの水温が低く表示される事とECUに入る情報が低くなるのでチャンスが有れば
水温センサー交換なども早めに行いたいですね~
.jpg)
ハマー製?自転車でご来店のF様です
お子様の運動会を自転車で見に行かれた帰りみたいです
.jpg)
F様から頂いた差し入れです
奥様が全巻所持の情報でしたが、店主も持ってましたので仲間ですね~(笑)
禁酒?頑張って下さいね~♪
代わりにしっかりと飲んでおきますので…