本日の作業
.jpg)
塗装完了で戻って来たミニの仕上げを開始です
.jpg)
新品のデラックスタイプメッキモールを装着します
.jpg)
両手での一発勝負の作業なのでいきなり完成ですね~♪
.jpg)
ブレーキのフィーリングも変な感じですので点検&修理開始です
.jpg)
作業スペース確保でシートを外して不具合箇所の特定を進めます
.jpg)
特にブレーキ側がサビサビですね~
.jpg)
日本製のスプリングで修理していきます
.jpg)
シャフトは段付きなどは無さそうでしたので軽く研磨して再使用ですね
.jpg)
ピン装着専用のSSTで楽に作業が可能になりましたね~
.jpg)
他にも不具合箇所が数点見つかり全て修理を行いました
.jpg)
いつから装着されているのかは不明ですが、強度が有りすぎるみたいで
トラブルの元になりそうでしたので純正に戻させて頂く事に
.jpg)
これで余計な負荷も掛からなくなりますね
.jpg)
気が付いたらメーターパネルが外れて来ていて隙間がとの事でご来店の
Y様赤白ミニです
.jpg)
修正は可能ですが意外と手間が掛かりますので…
.jpg)
メーターパネルを丸ごと外しての作業になるので1時間位は時間が必要ですね
.jpg)
外したついでに清掃と他に悪い所が無いか目視ですが点検も同時に
行い、ハーネスの取り回しの一部を変更して予防整備です
.jpg)
メーターパネルのステー位置の再調整とステーを一部追加してキッチリ修理完了ですね