本日の作業
.jpg)
紺白ミニのF様がエンジンオイル交換でご来店です
.jpg)
こっちのミニは初めての作業だったみたいでエクステンション付きドレンプラグに
少し苦戦されていましたね(笑)
.jpg)
今回は普通のエンジンオイルをご選択されての交換作業でした
次回のオイルエレメント交換時に銘柄変更ですかね~
.jpg)
お預かり中の白ミニの点検作業続きです
.jpg)
ウッドメーターパネルを取り外していきます
.jpg)
経年劣化よりも室内の湿気(雨漏れ)が主原因でしょうね~
.jpg)
あちこちパネルの表層部分が浮いて割れていますね
.jpg)
丁寧に乗られているミニなのでメーター裏の汚れ具合は少ない印象ですね
.jpg)
シート類を取り外してカーペットなども取り外しです
.jpg)
97y以降の純正フロアカーペットは劣化すると裏側が剥離して来る事が多く
このミニも劣化は進んでいますね~
ココも予算が許せば新品交換を行いたい所ですね
.jpg)
今回のカーペット取り外しでの収穫は¥101円でしたので(笑)クラッシュパットの
灰皿部分に入れておきますね♪
.jpg)
ようやくフロアの点検が可能になりましたのでサビの進行具合をチェックしていきます
.jpg)
一番酷そうな運転席側の足元に膨らみがありますね~
.jpg)
防音材とアンダーコートを少しめくって見た状態です
このサビの先はボディの塗膜なので薄皮一枚で繋がっているだけですね~
.jpg)
ドア下のウェザーゴムを外した部分もサビが進んでいました
.jpg)
左側は軽く見た限りでは右ほどの損傷は見つからない感じでしょうかね~
.jpg)
色的に怪しい感じはしますので、アンダーコートをめくっての確認は必要ですね
.jpg)
リヤガラスゴムからも雨漏れが確認されていますので、そこが原因で進入した
雨水によってリヤスピーカーボードにもカビが発生しています
.jpg)
内張りの裏側ボード部分も雨水の浸入により腐食していますね
内張りキットを新品にすると4枚のサイドパネルにスピーカーボードも付属しますので
出来れば交換したいですね
.jpg)
クラッシュパット周辺の作業はガラスの脱着も伴いますので来年に持ち越しですね
今日で今年の通常営業は最終日とさせて頂きます
明日からは棚卸しの為に出社はしていますが、基本的には作業が出来ませんので
宜しくお願い致します
当店の年末年始の休業は12月31日~1月4日までとさせて頂く予定です
新年の営業は5日(火)からとさせて頂きます