本日の作業
.jpg)
ガンメタミニのS様がご来店で移植の為の部品外し作業中です
.jpg)
緑ミニも納車準備でエンジンオイル交換など作業を継続中
.jpg)
オイルエレメントも交換していきます
.jpg)
オーナー様が取り外したマップランプを移植します
.jpg)
本体をルームミラーに取付して
.jpg)
オーナー様からテキトーに装着しておいてとの事でしたので(笑)ステーを製作して
スイッチを取り付けします
.jpg)
穴あけしたステーを鉄板折り曲げ機で斜めに加工して
.jpg)
塗装して強制乾燥中
.jpg)
完成したステーをミニに取り付けしてスイッチ&ロゴ入れを行い作業完了です
.jpg)
意外と強力な両面テープにて貼り付けされていた2連クロックもストーブで
暖めながら剥がし作業成功です♪
.jpg)
貼り付けはオーナー様が行うと思いますのでステンレスワイヤーにて
吊り下げしておきますね
.jpg)
エンジンルームも全部は無理ですが(笑)、少しだけ移植しておきます
.jpg)
中身は無理でしたので手持ちのベースを使用してエアクリーナー移植です
.jpg)
雰囲気がレーシーになって来ましたね~
.jpg)
T様白ミニの燃料タンクをずらしてトランク内部の点検作業です
.jpg)
タンク下側はサビも無く良好な状態でした
.jpg)
運転席にはサビが出ていましたので修理が必要になりそうですね
.jpg)
10日に向けてのエンジンオイル交換作業でご来店のK様キャブクーパーですが…
.jpg)
ドレンプラグのマグネットに異物が付着している事が判明して
.jpg)
大きさと形状からこの辺の部品な感じで点検作業を急遽行う事になり
.jpg)
分断されていた残りの部品もミッションケースからマグネットで発掘しましたが
※本当は下側の様な形状の部品ですが…
.jpg)
エンジンオイルとオイルエレメント交換作業は完了しましたが………
お預かりする事に
.jpg)
K様から頂いたお土産です
3連休のお店でのおやつに使用させて頂きますね♪