本日の作業
.jpg)
白ミニ用に発注していたカーペットセット新品です
.jpg)
元のフロアカーペットが経年劣化で汚れ気味でしたので交換していきます
純正だと97y以降は一体型なんですが、新品での供給が止まっていますので
英国で現在製造されているカーペットを使用しての入れ替え&色変え作業ですね
.jpg)
古いカーペットを使用してカットする必要がある部分などを写し取っていきます
.jpg)
一部のり付けする必要があるので下準備中
.jpg)
まだ仮装着の状態ですが良い感じですね~
.jpg)
色変え&張替えを行ったルーフ内張りとも良いバランスでしたよ♪
雰囲気がガラッと変わりました☆
.jpg)
汎用品では無い純正のフェンダー溝ゴムを使用してオーバーフェンダーを取り付けします
.jpg)
さすがに純正改で表面を仕上げなおしたフェンダーなので相性バッチリですね
.jpg)
約半年前から準備をしていたサイドレールも塗装して熱を入れた事により歪みも
無くなり目論見どうり行けそうな予感♪
.jpg)
違和感ゼロな感じで装着出来ました!
逆に装着されている事が分からない感じで少し残念かも(笑)
.jpg)
細かい部品ですがボルトやナットを専用品の新品に交換しながら組み付け準備中です
.jpg)
選択して頂いていた中古ステアリングの固定ネジが6本中3本潰れ気味でしたので
交換する為に作業中です
.jpg)
抜き取り専用工具にてステアリング側にダメージを与える事無く抜き取り中
.jpg)
たかがボルト3本でしたが…疲れました
1時間半ほど格闘の末、無事に全て摘出完了ですね~
.jpg)
前後のガラスゴムをボディに馴染ませる為に一度ガラスモールを装着です
.jpg)
おそらくもう一度外してシーリングする必要が出ると思いますが、可能なら入れたくないので
しばらく様子見ですね
.jpg)
ホーン配線などを製作してステアリングも仮装着まで完了
.jpg)
そろそろ次の段階に向けてのお見積作業を行わないと…ですね