本日の作業
.jpg)
I様黒白ミニ用のテールレンズガスケットが入荷しましたので取り付けです
.jpg)
レンズを装着してブレーキランプ交換作業完了ですね
.jpg)
しばらく未交換っぽい燃料フィルターも交換の為に取り外し中
.jpg)
予想よりも汚れが酷く茶色い液体(タンクのサビ)が結構出て来ますね~
.jpg)
これは燃料タンクを外しての清掃やコーティングが必要になるかもですね~
.jpg)
交換時の距離数を記入して新品フィルターの取り付け準備中です
カバーやボルト類は研磨洗浄しました
.jpg)
細かいメンテナンスが車を長持ちさせる秘訣ですね♪
.jpg)
足廻りのグリスアップ作業です
久しぶりなのか水分が少し出て来ますね~
.jpg)
前後ともグリスアップ完了です
.jpg)
シール新品交換を行いワイヤーロックにてゆるみ止めを追加します
.jpg)
ご注文のベレGタイプミラーも入荷しました♪
ドアミラー部のオーナーメントは本店にて捜索して頂いていますので、返答待ちですね
.jpg)
前回の件も有りますので、ちょっと時間を掛けて検証作業を行いました
.jpg)
本来は純正オーバーフェンダー装着時で144のはずですが…
現状での実測で144ジャストでした…
.jpg)
左右でプラスマイナス1cmの合計2cmまではOK範囲なので
.jpg)
146cm以上の記載を行いたい場合は、この位のサイズのフェンダーを装着して
行く必要が有りますね~
個体差?でしょうが、どうしますかね~
ご連絡をお願い致します
.jpg)
白ミニ用にオーダーしていたダウンパイプが入荷です☆
.jpg)
国産HKS製なので耐久性もバッチリですね
.jpg)
純正よりも数センチクリアランスが上がりますので安心です
.jpg)
エキゾースト関連の組み付け完了でインテーク側を作業開始ですね
.jpg)
ガスケットは再使用の予定でしたが…
ブロス製の日本製品を追加交換です
.jpg)
インジェクターまで装着完了ですね
.jpg)
オイルエレメントも交換開始です
.jpg)
老朽化が進んで来ているオイルエレメントケースが少し心配ですが、とりあえず
組み付けを進めて行きます
.jpg)
フィルターヘッドのガスケットも最近入荷した良品にて組み付けしていきます
.jpg)
見た目は単なる紙ですが、締め付け時の感触でも良い&悪いが少し分かりますね
.jpg)
オイルエレメント装着完了です
.jpg)
リヤバンパーも日本製新品を装着完了ですね♪
.jpg)
リヤフォグの元穴もレアな純正グロメットを使用して塞いで行きます
.jpg)
仮組みしていたヘッドライトユニットを外しLEDバルブ化作業を開始します
.jpg)
実地での車検対応確認済みLEDバルブを装着です
.jpg)
せっかくのチャンスなので自家用ミニにて長期テストを行っていた仕様にてスモール側も
一緒にLED化していきます
.jpg)
左右のヘッドライトユニットのオールLED化作業完了ですね
.jpg)
I様黒白ミニの点検作業を進めていきます
.jpg)
K様キャブクーパーも少し見させて頂き、若干の不具合発見で後日修理が必要になりますね