本日の作業
.jpg)
いよいよお客様駐車場が無くなる危機に面して来た為に、断腸の思いでミニを数台処分する事に
.jpg)
動けるミニは積載車に搭載されての旅立ちですね
.jpg)
2台積みの積載車にて運ばれていきました
.jpg)
まだ欲しい部品が有ったりするのですが…きりが無いので
.jpg)
次々とクレーンでトラックの荷台に運ばれていきます
.jpg)
とりあえず午前中の間で国産も含めて6台の処分完了です
お手伝いも少し行いながらでしたが、この時点で店主はすでに負傷…ワイヤーで指をザクッと
.jpg)
お昼からも再度ユニックに来て頂きミニを積んでいきます
.jpg)
1台1台バランスが取れる位置が違うので熟練の技で積み込まれていきますね~
.jpg)
最後にオープンカー状態だったミニを積み込みして頂き廃車処分を行う為のリサイクル券を
お渡しして作業完了ですね
.jpg)
来月の車検の打ち合わせでご来店されていたS様グリーンミニです
大きく悪い所は無さそうなので大丈夫そうですね♪
.jpg)
ちょうどご来店されていたS様にもお手伝いして頂き駐車スペースを確保完了です
何故か残ったミニが黒系統ばかりなのは??偶然ですがちょっと不思議な感じですかね~
.jpg)
キャブクーパーのK様から頂いた九州出張のお土産です
お土産まで頂いたのにシートレールの件ではご迷惑をお掛けしてすみませんでした(泣)
以下、大阪方面に向けて画像での確認をお願い致します
.jpg)
箱RH
.jpg)
レール本体RH
.jpg)
コブラ純正レールでの実測値です
車両中央へのオフセットとヒップポイントが下がる目的でのオーダーでしたが…
※商品説明を読んでのオーダーです
.jpg)
シート左右の位置関係はほぼ変わらずヒップポイントは数センチ上昇です
.jpg)
店主的には中身がLH用だと思いますが、ご確認をお願い致します
コブラシートに装着されている物が商品で、手前がコブラ純正品になります
RHDのミニに装着すると外側にオフセットしていると思いますが…
.jpg)
取り付け前に撮影した裏面からの画像です