本日の作業
.jpg)
何とかお預かり前にN様ユーコングレー用の対策部品が入荷です☆
最終兵器なみの部品だと思っていますので良い結果が出ると思いますね♪
.jpg)
エンジンの振動が軽減されるバランサープーリーも入荷です
特に97y以降のエンジンには効果大ですので非常にオススメですね☆
.jpg)
MT用の強化マウントも入荷しました
サーキット走行車などに試してみたいですね~
.jpg)
ダイハツMAXの整備です
過去にリヤゲート修理の痕跡があるのですが鍵が閉まらない状態なので点検中
.jpg)
付け忘れ?ロッドが外れていましたので、原因はコレですね
.jpg)
きっちり取り付けを行い無事に集中ドアロック連動でも鍵単体でもロック可能になりました
.jpg)
同じEFでもターボ無しのエンジンルームは初めて見たのですが、エアクリーナーの
位置などが変わるのですね~
.jpg)
エンジンオイルが劣化していましたのでオイル交換を行う事に
距離は走っていますのでミニのAT冬用と同じオイルを注入しました
.jpg)
マフラーは劣化が進み爆音車でしたので点検ですが、すでにサイレンサー手前で
千切れていますので外していきます
.jpg)
テールパイプはギリOKですがセンターマフラーはアウトですね
.jpg)
ダイハツの軽はみんなココから腐食して折れるイメージですね~
.jpg)
EPLパワーでテール部分は無事に取れましたので再使用可能ですね
.jpg)
マフラーが無い状態の方が作業が楽なので、この状態で下廻りに塩害ガードスプレーを塗布して
防錆対策を施していきます
.jpg)
ヘッドライトも少しだけ濁っていたので研磨中
.jpg)
ATセレクター表示のDランプが球切れしているみたいで点灯せずなので修理です
.jpg)
本来はメーターケーブルを抜いての作業っぽいのですが、面倒なので少しずらして
指2本で何とか脱着ですね
.jpg)
日本車にしか使用しないバルブですが、何故か在庫していますので新品バルブに交換です
.jpg)
無事にDランプ点灯ですね
光らない状態でも動きますが、乗っていると気になるのでキッチリ交換ですね♪
チルト機能付きの車両を久しぶりに触ったので、最初パネルを取るクリアランスが無く
だいぶ悩みましたね~
.jpg)
今週末のイベントに向けて自家用ミニの荷物搭載量の増量整備を少し
.jpg)
キングスロードオリジナルのアルミ製モンテキャリアを装着して4名フル乗車での
クーラーボックス積み込みなどが出来るように
.jpg)
定休日を利用して永平寺の道の駅(禅の里)まで出掛けて、オープン前から並んで
ゲットして来たピクニックコーンもBBQに持って行きますのでお楽しみに♪
※お知らせ
今週末の7月17日(日)は、KR名古屋店様主催のGo to Mini Jumble 2016 に参加させて
頂く為に臨時休業とさせて頂きます
当店からのツーリング参加の方は日曜日の朝8:00~8:20までの間に南条SAに集合を
お願い致します
ツーリングは南条SAを8:30に出発の予定です
当日参加も可能なイベントです(入場料は掛かります)