本日の作業
.jpg)
黒ミニの仕様変更を行う為にクーラーガスの抜き取り作業から
.jpg)
何処まで作業するか決めていないのですが、走行中の車内の騒音を減らす
目標で作業中
.jpg)
作業の邪魔になりそうなボンネットを外したのですが、固定部分のねじ山が少し
渋い感触でしたのでダイスで修正中
.jpg)
ナット側も新品ストック有りですがボディ色が塗られている元のナットの方が
雰囲気も良いのでタップで修正です
.jpg)
滅多に触る箇所では無いのですが、手でクルクル廻るレベルまで修正完了♪
.jpg)
そんなに劣化はしていませんがエンジン冷却水を抜き取り水路洗浄中
.jpg)
ECUやオルタネーターなどを外していきます
.jpg)
排気系統の仕様変更を行う為に分解中
.jpg)
電動ファンは既に高性能な物に変更済みですが、作業性もこちらの方が突起なども無く
整備する側にもメリット大ですね~
作動時の音量も静かで風量も増すのでオススメな商品ですね
.jpg)
夜間の走行中にタコメーターのライトが消える時が有るとの事でご来店のF様
キャブクーパーです
.jpg)
経年劣化によるアース不良っぽい感じでしたのでアース線をハンダで追加します
.jpg)
手で触れただけでも点灯しない感じでしたが、アース追加で今のところは症状は
消えた模様ですね
バルブホルダー自体も少し痛みが出ていますが、しばらく様子を見て頂く事に