本日の作業
.jpg)
午前中は好天に恵まれましたので青ミニの試運転です
.jpg)
エンジン音も良好で少し早くなった感じ♪
走行後に漏れなどが出ていないか確認中
.jpg)
自然冷却で問題が出ない事を確認してから強制冷却を行います
.jpg)
作業部分の確認作業を行う為にロッカーカバーを取り外し
.jpg)
各部トルクチェック
.jpg)
タペットクリアランスも本調整ですね
.jpg)
車両は完成しましたので、後は新品タイヤの入荷待ちです
.jpg)
お預かり中の紺白ミニのT様DIYのメーターパネルを点検です
52㎜サイズの3連メーターパネルをDIYされているのですが、メーターが入らない(笑)ので
加工など
.jpg)
あと0.5㎜ほどな感じですので少しづつ加工して内径を広げていきます
.jpg)
加工で出たバリを研磨してから洗浄です
.jpg)
DIYステーに穴あけを行い汎用メーターブラケットに取り付け
.jpg)
良さそうなので黒チジミ風塗装を行い
.jpg)
仮でアイボリーメーターを3個並べてみました
.jpg)
車両に装着するとこんな感じですね
.jpg)
廃棄予定の大ダメージを負った10インチキャリパーを捨てる前に少し検証してみる事に
ガッツリ削れている状態ですが、はたして中身はどうですかね~
.jpg)
内部シールは熱の影響で溶けていますね~
ピストン挿入部分も歪んでしまった模様でダメージの大きさが分かりますね
.jpg)
ピストンにも奥側に深い傷が有ったので歪んだ時の傷でしょうね~
中身を確認して修理不可能な事をキッチリ確認出来ましたのでサクッと廃棄ですね