本日の作業
.jpg)
運転席のシート底面が抜けてしまったN様黒ミニがご来店です
.jpg)
シートを外して点検ですが、パックリとスプリングシートが裂けているのが原因ですね
.jpg)
経年劣化で最近多い修理なので部品も在庫有りですので修理開始です
.jpg)
割と力仕事なので大変ですがシート張り替え完了です
.jpg)
元の張りのある座面に戻しましたね♪
.jpg)
スタッドレス入替他の作業も続けて行います
.jpg)
8本ともエアー圧の確認&調整
.jpg)
右フロントに異常な摩耗が見られるのでタイヤ入替を行いながら点検です
.jpg)
各部グリスアップ作業中
.jpg)
ボールジョイントなどにガタは無さそうですね
.jpg)
エンジンオイルも交換していきます
.jpg)
タイヤ摩耗の原因も判明したので、とりあえず応急処置ですが対策を施し
延命ですね
.jpg)
夏タイヤに入れ替えを行いトルクチェックを行い完成ですね
.jpg)
M様赤白ミニの追加作業を行う前にECUのデータをチェックしておきます
.jpg)
ダウンパイプのダメージを確認中
.jpg)
エキゾーストマニホールド関連を外すのでスロットルなどを分解していきます
.jpg)
問題の箇所をどうやって外すか悩みながらですね~
.jpg)
ステアリングボスとコラムが干渉する音が出るとの事でご来店のM様キャブクーパーです
.jpg)
コラム下側に僅かですが干渉の痕跡が有りますね~
.jpg)
わりと限界でしたが何とか0.8㎜位は隙間を確保出来ましたね
これでも干渉する様だと、対応は可能ですが少し大掛かりな修正が必要になりますね~
.jpg)
アクセルペダルが軽すぎな感じとの事でご来店のT様黒白ミニです
.jpg)
インジェクション後期に純正装備されているスプリングを追加装着する為にボンデ板を
加工していきます
.jpg)
高年式車に装備されているアクセルペダルのリターンスプリングを装着して
しばらく様子を見て頂く事に
.jpg)
先日お買い上げして頂いたリヤ用のクーパーバッチもきれいに装着されていましたね~
あの発想は無かったので、早速次回からパクらせて頂きますね(笑)