本日の作業
.jpg)
黄色ミニの不具合箇所特定の為にアンダーガードを取り外しです
.jpg)
外したついでに洗浄も
.jpg)
ちょっと珍しいラバーコーンを発見!
.jpg)
ちゃんと純正のダンロップ製なんですが…ラバーコーンコンプレッサーを装着する為の
ねじ山部分が無い状態です
.jpg)
加工し忘れなのか特別なパーツなのかは不明ですが…初めて見たのでビックリしましたね~
.jpg)
今日はコレで一日が終了な感じですね
固着は良く有るのですが…中間で千切れたパターンは初でしたので(泣)
.jpg)
飛び石によるフロントガラス破損でご来店の赤ミニです
.jpg)
ガラスモールが外れなくて??でしたが…シーラーがモール部分に入れられていた事が
原因でスタートから苦戦中
.jpg)
ようやくフロントガラスが取り外せました
.jpg)
傷が大きすぎるので修理での対応は難しい感じですね
.jpg)
何も無ければこれでガラス装着なんですが…定番のボディサビが多数見えましたので
.jpg)
軽くサビを落として清掃など
.jpg)
そのまま組むと水漏れの原因になりますので、とりあえずサビチェンジャーを塗布して
明日にでも補修ですかね~
.jpg)
サビの処理が終わるまではガラスを装着出来ないのと、待っていた保険屋からの連絡が
今日は有りませんでしたので…今日はココまで