本日の作業
.jpg)
サビ止め処理を行った部分にパテを入れてボディの欠損部分の処理中
.jpg)
追加作業でルームミラーをガラス貼り付けタイプから旧式のボディ固定タイプに
変更ですが…ミラー固定部の天井内張りが少し痛んでいる模様で破れて
しまいそう
.jpg)
何とか2か所分だけは捲る事が出来たので取り付け穴を拡大してポップナットにて
ねじ山を製作です
.jpg)
ファブリック素材でも透けないスプレー糊を使用して天張りを固定していきます
.jpg)
本来は3点止めのミラーですが、これ以上の冒険は出来ないので(笑)アルミリベットを
少し加工してメクラにします
.jpg)
97y以降用のガラス取り付けタイプミラーから
.jpg)
旧式なメッキミラーに変更完了ですね♪
.jpg)
こちらも追加作業で使用していないバックフォグのスイッチを撤去して
.jpg)
ヒューズボックスから電源を取り出す為にヒューズ加工です
.jpg)
市販品も有るのですが買いに行くのが面倒なので(笑)ハンダで制作ですね
.jpg)
デフロスター付近に左右配線を用意していきます
.jpg)
リヤフォグスイッチの装着場所に色違いの熱線スイッチを装着した所まで完了ですね
続きはボディの処理が終わってからになります
.jpg)
I様黄色ミニの足廻りグリスアップ作業中
.jpg)
何とか今日中には地上に降りれる所までは完成の予定ですね